ブログ一覧
子宮頸がんワクチン救済処置:2025年3月中に第一回目を受けましょう!
1997年4月2日~2008年4月1日生まれの方へ。
子宮頸がんワクチン(HPVワクチン)のキャッチアップ接種が2025年3月で終了します。
無料で接種できるラストチャンス!
1回目の接種を3月中に受ければ、2回目・3回目も無料で接種できます。
詳細については八王子市のお知らせをご参照ください。
子宮頸がん予防ワクチン(HPVワクチン)の接種について|八王子市公式ホームページ
https://www.city.hachioji.tokyo.jp/kurashi/hoken/007/yobosesshu/koyobosesshu/p025860.html
風疹は、風疹ウイルスによって引き起こされる急性の風疹ウイルスによっておこる急性の発疹性感染症で、強い感染力を有します。
風疹に対する免疫が不十分な妊娠20週頃までの妊婦が風疹ウイルスに感染すると、赤ちゃんが難聴・白内障・先天性心疾患を特徴とする先天性風疹症候群の子どもが生まれてくる可能性が高くなります。
風疹はワクチンで予防可能ですが、風疹ワクチン接種の定期接種が始まった1977年当初、ワクチン接種の対象となるのは女子中学生のみでした。 一方、男児の風疹予防接種が広く行われるようになったのは1979年からのため、風疹の抗体がないまま成人した40代以降の男性の風疹抗体保有率は他の年代よりも低く、この年代の男性らが感染源となって職場等で広まり、首都圏を中心とした風疹の集団発生が報告されています。
八王子市では、これまで風疹の公的な予防接種を受ける機会がなかった世代の方を対象に、抗体検査と予防接種を無料で実施しています。対象となる方には、抗体検査及び予防接種を受けることができるクーポン券を郵送しています。
<対象者>
八王子市に住民票がある昭和37年(1962年)4月2日から昭和54年(1979年)4月1日生まれの男性
<期間>
風疹の抗体検査は令和7年(2025年)2月末まで
風疹の予防接種は令和7年(2025年)3月末まで
<八王子市 抗体検査及び予防接種クーポン詳細>
風しんの抗体検査・第5期定期予防接種クーポン券について|八王子市公式ホームページ
(city.hachioji.tokyo.jp)
当院でも対象の方の風疹検査と予防接種が可能です。
当院では以下のがん検診を行っています。
<肺がん検診>
対象:40歳以上
内容:問診、胸部レントゲン
<大腸がん検診>
対象:40歳以上
内容:問診、便潜血検査
<子宮頸がん検診>(火曜日AM婦人科外来)
対象:20歳以上
内容:問診、内診、子宮頸部部細胞診
お電話にて御予約をお願い致します。
当日は八王子市から届いている受診券を必ず持参してください。
予約期間:2023年(令和5年)5月15日~2024年(令和6年)1月30日
受診期間:2023年(令和5年)6月1日~2024年(令和6年)1月31日
(終了間際は混み合うので早めの受診をお勧め致します)
※参考「令和5年度(2023年度)八王子市がん検診のご案内」
https://www.city.hachioji.tokyo.jp/kurashi/hoken/002/p002695.html
2023/4/1からシルガード9(9価HPVワクチン)も公費で接種が可能となりました。
【対象者】
定期接種:小6~高1相当の女子
キャッチアップ接種:平成9/4/2~平成19/4/1生まれの女性(接種期限 令和7/3/31まで)
※対象外の方も自費で接種可能です。
【目的】
子宮頚がん、肛門がん、尖圭コンジローマ等HPV(ヒトパピローマウイルス)その関連疾患の予防
【効果】
HPV感染を予防することで、前述した病気の発生を減らします。シルガード9の子宮頚がん予防効果は90%以上と報告されています。
HPVは性交により感染するウイルスで、性交経験のある方の50-70%は一度は感染すると言われています。そのため、性交経験前にHPVワクチンを接種することが最も効果的です。性交経験後に接種してもその後のHPV感染を防ぐことができ有意義です。
【接種方法】
シルガード9は1回目を接種した年齢で接種回数が変わります。
①15歳の誕生日前に1回目を接種→2回接種
②15歳の誕生日以降に1回目を接種→3回接種
※すでに2回他のHPVワクチン(サーバリックス:2価HPVワクチン、ガーダシル:4価HPVワクチン)を打たれている方は、原則同じワクチン接種が勧められていますが、御希望があれば途中からガーダシル9に変更することも出来ます。
【予約】
接種希望の方は事前にクリニックに御予約ください。
火曜日AMに婦人科医師(女医)がおりますが、他の時間帯でも対応可能ですので御相談ください。
https://www.city.hachioji.tokyo.jp/kurashi/hoken/007/yobosesshu/koyobosesshu/p025860.html
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou/hpv_qa.html
2023/4/1からシルガード9(9価HPVワクチン)も公費で接種が可能となりました。
子宮頚がん(HPV)ワクチン、婦人科がん検診、一般婦人科外来を行っています(火AM)。
お気軽に御相談ください。